
四季折々の野菜を育てながら、健康で豊かな暮らしを
井草体験農園へようこそ!
井草体験農園からのお知らせ
2025年7月10日
ピーマンと甘長トウガラシに白絹病が発生していると思われます。症状としては水分が足りなくて萎れているように見えますが、罹患しているかどうか迷った場合は殺菌剤を株元に灌注して、しばらく様子を見てください。
殺菌剤を準備しましたので資料をクリックしてご確認の上、ご対応ください。
2025年7月4日
第12回講習会の資料ver.2はここをクリックしてご確認ください。(空心菜の種の配布数量を訂正しました)
2025年7月3日
今週末(7月4日~6日)の農薬散布に関する資料はここをクリックしてご確認ください。
「秋冬作型の講習会日程表」はここをクリックしてご確認ください。
たいへん暑い日が続いていますので、作物への散水をこまめにお願いいたします。
2025年 2月 28日
その他・過去のお知らせはこちらをご参照ください
農業体験農園とは
区の支援を受けて農業者が開設し、経営・管理する農園です。
農園主の指導を受けながら、作付けから収穫までの農作業を体験できるので初心者でも安心です。
また農作業の講習会等は週末を中心に開催しているので、
お勤めの方でも参加しやすく、楽しみながらいろいろな野菜作りに挑戦することができます。
もちろん収穫した野菜はすべてお持ち帰りいただけます。
井草体験農園とは
井草体験農園
平成26(2014)年NPO法人全国農業体験農園協会に加盟。同年8月に井草体験農園を開設。
「農業者に対して農業体験農園の普及並びに運営等に対する協力・支援を中心とした農業経営の改善支援を行うとともに、地域住民・一般消費者並びに児童生徒に対する農業啓発を行い、広く社会に貢献することを目的とする」との協会理念のもと当農園を運営しています。
当農園開設時は54区画(1区画:約25㎡)でスタート。段階的に増設を行い、現在は127区画の利用者皆さんと安全安心な野菜作りを目指し、うまく栽培できなかった時にもそれを糧として旬のおいしい野菜作りに楽しみながら挑戦しています。
アクセス
井草体験農園
〒167-0021 東京都杉並区井草5-16